京都鉄道博物館

先日、京都鉄道博物館へ行ってきました。

入ってすぐにSLや新幹線がお出迎え。
新幹線は0系で、先が今のようなシュッと尖ったような凛々しいものとは違い、丸っこい、鼻ペチャの、なんとなく可愛らしい形が懐かしかったです。

ここでは本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗って、約10分間四季折々の花が咲く梅小路公園の景色を楽しむことができます。
また、石炭を燃やして水を加熱し、水蒸気を発生させるところを目の前で見ることもできます。
<SLスチーム号>

 

扇形車庫には昔使われていた蒸気機関車が20両展示されており、そのスケールには圧倒されます。
大きなSLが転車台で方向転換するシーンは迫力があり、1日に2回しか見られない為、写真を撮りに集まった人達でいっぱいでした。

カレーやピザ、焼そばなどメニューも種類豊富で迷ったのですが、やっぱりここは医院スタッフとしてドクターイエローのハヤシライスをいただくことに( *´艸`)
<お昼ごはん>

その他にも運転シュミレータや、巨大ジオラマ、なりきり撮影コーナーなど、子どもはもちろん、昔懐かしい車両や座席の展示もたくさんあるので大人の方でも充分楽しめる施設になっています。

夏休み真っ只中。
思い出作りのひとつとして京都鉄道博物館、行ってみてはいかがでしょうか(^-^)/

堀部耳鼻咽喉科医院夏期休暇のお知らせ
平成29年8月11日(金)から8月16日(水)までとなります。
8月17日(木)の診察時間は通常通り夜診からとなります。
よろしくお願いいたします。

 

腸活

先月に長野県のお土産にたくさんの棒寒天を頂きました。

今まであまり馴染みのない食材だったのですが、調べてみると発祥は京都伏見の旅館で偶然ところてんが乾燥したのがはじまりだとか⁉︎ちょっと身近に感じたところで、、、栄養素やそれに付随する効果を読んでみると水溶性と不溶性、二つの性質の食物繊維が豊富で、便秘、高血圧、肥満に効果あり。さらにはカルシウム、鉄、ヨードリンなどの成分も含まれているとのこと。
ダイエットまでは期待できませんが、腸内フローラ改善に効果があるようなので、この機会に腸活をしてみようと思いました。
まずは王道の寒天ゼリーやお米に入れて炊いてみたりとためしてみましたが、食感などからゼリーはあまり続けられる自信がありませんでした(>_<)
それに食物繊維は食前に摂る方が効果的なようなので、次は前菜として食べれる寒天寄せを作ることにしました。

洋食用のコンソメ味と和食用の白だし味を作ってみました。

これからの季節、見た目にも涼しげなので、これを12等分にして少しづつ、毎日続けられたらなと思います。

色々試してみるのは大切ですね。当医院では本日より後鼻漏で長年お困りの方に新しくBスポット療法を取り入れました。ご興味のある方は京都市右京区阪急西京極駅近くの堀部耳鼻咽喉科まで。

 

他人事ではない!!!

 

最近ニュースでよく見かける交通事故。
うわあ大変やなあ…本当に他人事でテレビ、新聞の中だけの出来事だという認識でした。


自分の身に起こるとは夢にも思っていませんでした。
正確には主人に起こった出来事なのですが、帰宅途中突然対向車に正面衝突されました。
不幸中の幸いと言っていいのか怪我は無く車だけの損害で済みましたが、大きな痛手です。
相手は低血糖を起こされ意識不明のまま突っ込んでこられたそうです。


自分がいくら気を付けていても事故は起こります。
車を運転される方、少しでも体調が悪いと感じたら運転は控えてください。
事故から3カ月経ちますが外傷なかったにもかかわらずまだ身体のあちこちが痛むそうです。現場を5秒早く通過していたらと思うと未だにゾッとします。

体調が優れない場合は過信せず早めの受診を心がけましょう。みみ・はな・のどでお困りの方は京都市右京区阪急西京極駅近くの堀部耳鼻咽喉科まで。

かんたんバレー

1ヶ月体験で友達と一緒にバレエを始めました。

はじめはストレッチをするのですが身体の固さに先生についていくのがやっとでしたが今では少し柔らかくなってきました。
ストレッチをした後は汗が沢山でてとても気持ちがいいです。


その後鏡に映る自分の姿を見てバレエをするのですが身体の肉が邪魔をして足が上がらず笑ってしまう事が多いですが毎日の積み重ねが大事だと実感しました。とても楽しい時間を過ごせています。
年に4回開催されるのでなるべく参加できるようにしたいです。

その後はランチに行って食べてしまう弱い自分に勝たなくては!!!

毎日の積み重ねによって改善される症状も多々あります。一緒に改善に向けて頑張りましょう。

みみ・はな・のどでお困りの方は、京都市右京区阪急西京極駅前近くの堀部耳鼻咽喉科まで。

 

藤棚

鳥羽下水処理場の一般公開されている藤の花をみてきました。

入ってすぐ全長12.0メートルの藤棚が満開を迎え紫色のカーテンみたいであまりの綺麗さに感動です。

なんと艶やかで上品でみるひとをとりこにしてしまいます。

淡い紫色の小さな花が長く垂れ下がる花房がとても綺麗でした。
花房が90センチを超えるものもあり、日本古来から愛される由縁ですね。

期間が短いので残念ですが
機会があれば是非いってみてください。とても癒されますよ。

花粉症でお出かけも億劫になりがちですが、ひのき花粉症状の方はあと少しの期間です。その他、花粉症でお困りの方は京都市右京区西京極阪急駅近くの堀部耳鼻咽喉科医院まで。

天神さんの梅

梅苑もあと2日となった25日、香りがいい梅が好きで北野天満宮に行ってきました。
遅咲きの梅が見頃という事でしたが、写真的にはもう少し早かった方がよかったのかも。

梅苑に入ると、お茶菓子もついていますよ。
梅の香がするお茶の粉末をポットのお湯で注ぐものですがいい香り、老松の麩菓子を頂きながら梅も観る,癒される時間でした。
お土産用のお団子(そこでも食べられます)もまた美味しい。その時だけのものらしい。
家族からは買えないの?の言葉。来年も元気でいないとね。

いつまでも元気でいるために、みみ、はな、のどでお困りの方は、京都市右京区西京極駅近くの堀部耳鼻咽喉科医院まで。

”春の足音”

春季彼岸も迎え、寒暖差はありますが小春日和の日もちらほらと、、
私の周りでも並木のモクレンが咲き始めたり、桃の花が満開だったりと春を感じることが増えてきました。
特に日本人の一番身近で愛されている花は桜ですね。テレビで開花予報なんてものがあるのも桜唯一。因みに京都は3月30日頃だとか。
花より団子なんて言葉もありますが、今では食でも桜の華やかに触れることができます。
ということで目と舌で春を感じる限定スイーツを頂きましたŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”

桜あんと生クリームにイチゴの酸味がとっても合っていて美味しかったです。

濃厚ブリュレの上に桜とフランボワーズのムースがさっぱりしていて一気に食べても重くありません。

お花見はまだ先ですが、一足先に春を満喫できました。
最後に余談ですが、桜といえば3歳〜15歳が対象の子ども医療助成金受給者証の紙の色も桃色(ピンク色)ではなく、桜色ってご存知でしたか?
改めて桜は日本人と親しみ深いんだなぁと感じました。

当医院へお越しの際は月1回の保険証、各種受給者証をお忘れなく。みみ・はな・のどでお困りの方は京都市右京区阪急西京極駅近くの堀部耳鼻咽喉科まで。

当選しました

マルちゃん5周年の懸賞に応募して名前入り袋ラーメンが当選しました!!!

名前が入っているのを見て特別な感じでとても嬉しかったです
食べるのはもったいない(笑)ですが味わって家族でいただきます!

3月、花粉症の季節になりました。
花粉症の方は特にティッシュやハンカチが必需品になりますね。

そのせいかハンカチの落し物も増えております。
お名前が書いてあるとお返ししやすくなります。

当院からのお帰りの際は忘れ物がないか今一度
確認のほどをよろしくお願いいたします。

花粉症でお困りの方は京都市右京区阪急西京極駅近くの堀部耳鼻咽喉科まで。

ひいな様

いつも堀部耳鼻咽喉科医院のブログをご覧頂き
ありがとうございます。

今回は昔から当医院に通われている
四方由利子様からの投稿を
ご紹介させて頂きます。

 

ひいな様

今年もあなたに逢えました

今宵は

ぼんぼりの明りで

白酒を少し頂きます

 

「五行歌」と言います。
五行の中に歌うという約束の元で、
自分の気持ちを歌うという作品だそうです

桃の節句にぴったりと、
ご紹介させて頂きました。
情景が目に浮かぶような、
素敵な作品ありがとうございました。

若草山焼き

先日、若草山焼きに行って来ました❗
ニュースで観ていて、一度行ってみたい!と思っていたので、テンション⤴⤴
山焼きの前に打ち上げ花火が上がって綺麗でした


山焼きの炎で山全体が浮かび上がる姿は壮観でした。

2月下旬、スギ花粉が飛散し始めております。花粉症で一度耳鼻科に受診したいと思っておられる方は京都市右京区西京極駅近くの堀部耳鼻咽喉科まで。