経鼻弱毒生インフルエンザワクチン

フルミスト

注射ではありません

  • 予約 完全予約制(電話/窓口)
  • 対象 2歳〜18歳
  • 回数 1回/シーズン(合計0.2mL:左右各0.1mL)
  • 効果 約2週間後〜(6〜12か月目安)※個人差あり
  • 費用 8,000円(税込)
  • 接種方法 左右の鼻腔内に噴霧

予約受付(完全予約制)

接種予定期間
10月1日〜12月末日*診療日のみ
予約方法
①電話(医院へ直接) ②窓口
対象
2歳〜18歳/ 1シーズン1回(合計0.2mL:左右各0.1mL)
所要時間
接種数分 + 院内観察15分(目安)
最終判断
接種可否は当日の診察で医師が決定

予約枠(各枠2名まで)

午前(6枠)

  • 9:00
  • 9:30
  • 10:00
  • 10:30
  • 11:00
  • 11:30

午後(4枠)

  • 17:30
  • 18:00
  • 18:30
  • 19:00
  • 各時間帯 30分ごと・各枠2名です。
  • ご兄弟など同時予約は人数分の枠を同じ時間に確保(例:2名=その枠は終了)。
  • 3名以上の同時予約は事前にご相談ください。

当日の流れ

  1. 1

    来院受付:本人確認→体温測定→問診票確認。必要があれば医師が事前確認します。

  2. 2

    接種:左右の鼻へ各1回スプレー(合計0.2mL)。強く吸い込む必要はありません。

  3. 3

    会計・観察:会計→接種→院内で15分程度観察。

質問(Q&A)

注射が苦手でも大丈夫?

針は使いません。鼻にスプレーを左右1回ずつで終了です。

鼻炎薬・点鼻は使っていても平気?

使用中の薬(内服・点鼻・吸入)は受付で申告してください。当日の可否は医師が判断します。

他のワクチンと同時に受けられる?

同時接種は可能です。 

いつ受けるのが良い?

流行前(10〜12月)がおすすめ。

効果はいつから?

効果は約2週間後〜出はじめます。

当日のお風呂は?

入浴は差し支えありません。 

運動は?

激しい運動は当日控えめにしてください。

保護者の同伴について

2〜14歳

保護者同伴必須

15〜17歳

保護者同伴が原則。同伴できない場合は問診票の保護者署名が必要

18歳

保護者不要(本人同意で接種可)

注意事項・お願い

・予約の変更は空き枠へ移動します。旧枠は即時解放します。

キャンセルはお電話でご連絡ください。

遅刻時はご連絡を。到着後は空き時間へ振替。

個人情報は予約連絡の目的以外に利用しません。

※「注射2回接種と同等の効果」「6か月〜1年持続」は一般的な説明です。年齢・体調等により個人差があります。

最終可否は当日の診察で医師が判断します。

予約・お問い合わせ:075-312-0771